自分軸で心豊かに暮らす

自分軸で心豊かに暮らすブログ。お金をかけずに出来るセルフケア・マインドケアの方法や人生観を発信しています。

【50代からの体メンテ】1週間で早くも変化!

このブログでは心豊かな暮らしを叶える為の
考え方やライフスタイル、健康や美容について綴っています。


ピラティスのクラスに通い始めて1週間
週5日ペースで通っています。

週5日通える理由


週5日通える理由は
筋肉を酷使し過ぎず、じっくり体の動きを感じるクラスだから。


1回55分の初心者クラスに通っています。
ひとつひとつの動きを確認しながら
徐々に体の中心部の筋肉に負荷をかけていきます。


なので翌日筋肉痛で動けなくなるほどではありません。
酷使しすぎず地道に体と向き合っています。


1週間後


平日の日中通い放題のプランで通っているので
土日はお休みです。


・・・で土日に気づいたのですが
腹部やお尻のもたつき感(脂肪)が
スッキリして触ってわかるほど!


体重も1kgは減りました。


運動量は多くはないのに、この変化に自分でもびっくりです!
ピラティスに通う前もスポーツクラブの
ヨガやピラティスのクラスは週4日〜5日受けて
いたのにこれほどの変化は感じませんでした。

変化

体のアライメントの変化も感じています。
かなりな反り腰だったのが少し改善し
骨盤のねじれも改善しつつあります。


いつも足を組んだ方が楽だったのが
組まなくても平気になりました。


先日はピラティスをやったあと
集中力もUPした感覚があって
これもピラティスの効果なのかな?と
思いました。

自分と向かう時間


動きの一つ一つが自分と向き合う時間になります。


形にこだわると本来意識したい部分と
違うところで頑張ってしまいます。

例えば、肩でバランス取ろうとします。



違うところで頑張ると効果が出にくいですし、ケガの原因にもなります。


できないことに意識を向けるのではなく
今の自分の体と向き合い少しずつ動かしながら
本来の体の動きを取り戻していく感覚です。



今日のあなたへの質問

出来ないことと
出来ること、
あなたはどちらへ意識を向けていますか?



♪ 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。毎日を心豊かに過ごすヒントになれば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村