自分軸で心豊かに暮らす

自分軸で心豊かに暮らすブログ。お金をかけずに出来るセルフケア・マインドケアの方法や人生観を発信しています。

フリーになって1ヶ月の振り返り②

このブログでは心豊かな暮らしを叶える為の
考え方やライフスタイル、健康や美容について綴っています。


前回の続き
chiekurashi.com

この先6ヶ月の目標

・体を整える
・ご機嫌でワクワクすることをする
・笑顔で過ごす
・簿記の勉強をする
・ハンドメイドを楽しむ
・ハンドメイドアクセサリーの販売
・新しい習慣定着させる
・読書の時間をもつ


1ヶ月の振り返り

笑顔で過ごす

暖かくなってきたので、マスクが息苦しい日が増えてきました。
花粉や黄砂が気にはなりますが、
マスクを外す時間を増やして、なるべく口角を上げて過ごしています。


口角が下がると頭皮の筋肉も緩み
下を向いてスマホを見ていると二重顎&口角も下がります。


意識しないと、どんどんお顔の筋肉は下がるばかり。




お店の人と接した時には笑顔で返す。
誰にも見られていなくても口角を上げる。
これを意識して過ごしています。


職場にいた時の自分が、どれだけ口角下がっていたのかを実感する1ヶ月です。


簿記の勉強


簿記の勉強はゆっくりとですが続いています。
新しい勉強はワクワクするのでしょうが、
簿記に関しては正直あまりワクワク感はないようです。



一方で必要な知識だということは感じていて
高校生の必須科目にすれば良いのにと思うくらい。



数字は嫌いではないので
練習問題をとにかくこなして、考え方に慣れるしかないかなと思います。

ハンドメイド

「楽しむ」といった意味でのハンドメイドはお休み中。


1ヶ月くらい前に、つい夢中になってアクセサリー作りをしていたら
腕の筋を痛め、だいぶ良くはなったのですがまだ捻る動きがあると痛むので、
ここでまた作業をすると痛めそうなので今月いっぱいは
他に出来ることを見つけて進めようと思っています。


販売の為の写真撮影だったり梱包や発送する資材を揃えたり
サイトの紹介文を考えたりしています。


読書


電子書籍と図書館での本を併用しています。
時には図書館で気になった本をその場で読む時間もあります。
カフェで簿記の勉強に飽きたら本を読んで気分転換。


といった具合に読書の時間が増えています。


気になった言葉はメモをして
心豊かに暮らすためのヒントがあれば実践しています。


今日のあなたへの質問

あなたは定期的に1ヶ月を振り返えっていますか?



chiekurashi.com
chiekurashi.com

♪ 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。毎日を心豊かに過ごすヒントになれば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村