自分軸で心豊かに暮らす

自分軸で心豊かに暮らすブログ。お金をかけずに出来るセルフケア・マインドケアの方法や人生観を発信しています。

【豊かな暮らしの軸】トイレの神様

このブログでは心豊かな暮らしを叶える為の考え方やライフスタイル、健康や美容について綴っています。

外出先でしている習慣

外出先で使ったトイレを一箇所綺麗にして出ること。

綺麗に使って出ることは勿論なんですが、入った時より綺麗にして出ることを心がけています。
例えばトイレットペーパーで埃のついた部分を拭く、落ちているゴミを捨てるなどです。

トイレって結構埃溜まるんですよね。埃まで掃除が行き届いているトイレ少ないです。

たとえ古くても掃除の行き届いたトイレは気分が良いです。
新しくてもスミに髪の毛が溜まっていたり、埃が目立つトイレも多いので気になってしまいます。

見返りは求めてはいませんが、やはり自分が使った場所は綺麗にして去りたいという価値観で暮らしています。
実際、掃除や拭き掃除をした後というのは気分も晴れやかになります。


数秒でサッと拭くだけでも違います。
他には自宅洗面所の鏡は毎日拭いています。
すぐにふけるようにタオルを置いてるので、歯磨きしながら拭いています。
自分を写す鏡は毎日綺麗にしています。
汚れがこびりつく前に拭き取れば、掃除が簡単で短時間でできちゃいます。

今日のあなたへの質問

あなたは、毎日何を磨きますか?


♪ 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。毎日を心豊かに過ごすヒントになれば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村