自分軸で心豊かに暮らす

自分軸で心豊かに暮らすブログ。お金をかけずに出来るセルフケア・マインドケアの方法や人生観を発信しています。

心地よい暮らしを叶えるためのセルフケア

このブログでは心豊かな暮らしを叶える為の考え方やライフスタイル、健康や美容について綴っています。

3月になって寒暖の差が激しい日が多くなりましたね。
一日の気温差が10度以上ある日もあります。

このような季節の変わり目は、意識してセルフケアをしています。
何となく怠いとか寝ても寝ても眠いとか、食欲の変化があったり胃や腸の調子が乱れたりする日もあるかもしれません。

そんなちょっとした身体の変化に気づくことから、健康づくりは始まります。

簡単おうちケア


・お灸
アロマセラピー
・ストレッチ
・ゆったり湯船に浸かる
・セルフマッサージ
・肌の乾燥対策(お風呂上がりにクリームを塗る)
(肌が乾燥していると外部からの刺激で、肌が痒くなったり炎症を起こすこともあります)
・朝晩の瞑想
どれも自宅で短時間で出来るものばかり。

私の場合は朝マスクに精油を1滴垂らして出かけます。
日中はトイレに行くタイミングで肩や鼠蹊部(足の付け根)のストレッチ。
夜は湯船にしっかり浸かり、お風呂上がりにはボディの保湿ケア。
寝る前に足指とふくらはぎのマッサージ、そしてストレッチ。
布団に入ったらゆったり呼吸で就寝。
と言った感じで日々ケアを行っています。

むくみがひどい時や肩こりが辛い時は、お灸をします。
その日の体調に応じてアロマをブレンドしたマッサージを行うこともあります。


時間がないという方も多いかもしれませんが、この時期はセルフケアの時間を確保した一日のスケジュールを計画してみるのも良いと思います。

・今日は残業しないで帰る
・今日はTVやスマホを見ないでセルフケア10分する
など決めて行動してみるのはいかがでしょうか。

今日のあなたへの質問

あなたは一日に何分セルフケアの時間を作れそうですか?またはセルフケアを行っていますか?


♪ 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。毎日を心豊かに過ごすヒントになれば幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村