このブログでは心豊かな暮らしを叶える為の考え方やライフスタイル、健康や美容について綴っています。最後に豊かに暮らす為の質問があります。ぜひ最後までお読みくださいね♪
50歳前後になると自分を取り巻く環境による心の変化が起こりやすくなります。
子供の自立、親の介護、職場での立ち位置、自分の健康や更年期、老後の不安などなど。
真剣にに向き合わなければいけないことが増えてくる時期なのかもしれません。
そんな時期を乗り越える心のケア方法について
瞑想
瞑想やマインドフルネスという言葉を聞いたことがある方多いかと思いますが、実際やってみると瞑想って結構難しいものです。
いわゆる“無“になるということですが、気がつけば色んなことを考えている私達の脳。だからこそ“無“になる時間というのが必要になってくるんですよね。
一日の終わりを大切にする
良い睡眠をとる儀式としても一日の終わりの過ごし方はとても大切です。
スマホ時間を終わりにしたら、セルフヒーリングタイム。
アロマを香らせて、ヒーリング音楽を聴きながらストレッチやマッサージをして入眠へと誘いましょう。
もし、その日心にモヤモヤがある場合は紙にその感情を書き出してスッキリさせておきましょう。
そして明日どんな一日にしたいかを予定します。
趣味
趣味を持ちましょう。その趣味から新しい人間関係ができる可能性もあります。
日々の問題も趣味があると頭が切り替えられて助けられます。
夢中になれることがある人は、人生豊かに過ごせます。